
Googleスプレッドシートを開くための手順
<目次>
1. Googleスプレッドシートを開くには?
上記のURLにアクセスすると、下記のような画面になります。
下記ではログインしていませんが、ログインしている場合はあなたのユーザー名が右上に表示されていると思います。

Googleスプレッドシートを開始する前に、Googleアカウントにログインしていることを確認してください。
ログインしていない場合は、Googleのホームページからログインしてください。
アカウントを作成していない方は新規に作成してください。

ログインしたら、Google Appsの中から「スプレッドシート」を選択してください。
画像のように下にスクロールすると見つけることができます。


新しいスプレッドシートを作成するには、「+」ボタンをクリックします。

新規に新しいスプレッドシートを開くことができます。

2. Googleスプレッドシートの名前を変更するには?
上部の「無題のスプレッドシート」をクリックして、スプレッドシートの名前を変更することができます。
任意の名前を入力後、Enterキーを押すと名前が変更されます。
変更内容は自動的に保存されます。

3. 作成したGoogleスプレッドシートを確認するには?
保存したファイルを確認するには、左上部分の緑色のアイコンをクリックします。

さきほど保存したファイルがあることを確認してください。
再度ファイルを開くには該当のファイルをクリックしてください。

ブックマークにしておいてもアクセスしやすいですね。
自分にあった方法でアクセスできるようにしておきましょう!
X(旧Twitter) >>> https://twitter.com/pikary_box
Instagram >>> https://www.instagram.com/pikary_box/